あれは確か02年・・・随分と昔の話で恐縮です。
JAZZ好きの私は、アマゾンの新譜紹介にあった「ノラ・ジョーンズ」という、当時聞きなれないアーティスト名のアルバム・ジャケットに一目惚れ(照)。
いわゆる「ジャケ買い」ってヤツです。

そして、何と初来日のコンサートで来阪するらしい情報も入手。
その日は仕事も早々に切り上げ、チケットも持たずダメ元で向かった大阪厚生年金会館・・・。
運良く、当日券で滑り込み入場することができました!!

当時、グラミー賞を総ナメにする(03年)前年でしたが、会場には仕事を終えたOLやサラリーマン、老若男女が長蛇の列をなしていました。

期待の大きかったコンサートの内容はと言いますと・・・。

その期待に反して、正直つまらなかったんです。
理由は・・・「まるでコンサート会場でCDを聞いている」みたい。

既に、もう何十回とも聞き込んだデビューアルバム。

生で歌っている彼女の歌唱力は、CDかと聞き間違える程・・・か、完璧です。
しかし・・・全くと言って良いほどアドリブが無い。

ピアノを弾き語る彼女のスタイルでは当然なのかもしれませんが、パフォーマンスも何も無い・・・。
それにMCもほとんど記憶にありません。

大ホールの2階席だった為、小指の先程の大きさでしか見えなかった恨みでも何でもなく、完璧さ故にライブの臨場感や興奮が伝わってこないものでした。

その後、私は彼女のコンサートを観る機会には恵まれていませんが、観る人・見る場所によって大きく評価が分かれるようです。

しかし、お気に入りのアーティストの一人ですので、これからの季節、家でお酒でも飲みながらゆっくり聞きたいですね。(そんな時間に帰れないのが実情ですが:苦笑)

やっぱり、いい家にはいい音楽が似合います。
2008/10/06(月) 09:40 福田明伸より PERMALINK COM(0)

日本の住宅の建て替えまでの寿命は、せいぜい30年と言われます。
アメリカでは55年、イギリスでは77年。

木造が主体のアメリカと比較しても、25年もその寿命に差が出ているのです。

単純に、アメリカで一つの住宅が寿命を全うするまでに、一方の日本では、一度建て替えた上に、その建て替えた住宅もそろそろ寿命を終えようとしているのです。

・・・何ともやるせない事実です。

これまでの日本の住宅業界は、アメリカのビジネスモデルを理想としてきました。

2×4(ツーバーフォー)工法の導入から始まって、最近では高気密・高断熱の概念までも・・・。
私もその例に漏れず、全米ビルダーズショウ(通商:NAHB)を訪れた際、ダラス、ボストン、シアトル、サンフランシスコと・・・様々な住宅を視察しました。

ブログの写真はもう10年前になりますが、当時、ボストンの分譲地を訪れた時のものです。

くしくも日本では、退任した福田首相の掛け声の下、「200年住宅」をキーワードにした長期優良住宅の法案が準備されてきました。
日本も欧米に見習うべく、いよいよ住宅の長寿命化に本気で取り組みはじめたと言えるでしょう。

しかしながら、住宅の本質を求めて行く中で思うことがあります。

高温多湿、超狭小・高密度の日本の家づくりにおいては、この国の風土に合い、消費者である国民本位の、本当の意味で「長寿命の優良住宅」を我々つくり手は供給しなければならないと・・・。

SE構法が200年住宅構想の一旦を担う、「第1回 超長期住宅 先導的モデル事業」に採択されました。

混沌とした日本の家づくりに閉口し、羨望の想いでアメリカを訪れたのがもう10年前。

この10年で日本の家づくりは様変わりしました。

・・・と同時に、今年は家づくりの大きな転換期にあると強く思います。
2008/10/01(水) 13:36 福田明伸より PERMALINK COM(0)
「リーマンブラザーズ破綻」「メリルリンチの身売り」というニュースは、先週の日曜日に飛び込んできた非常にショッキングなものでした。

なになに、アメリカの投資銀行が破綻したからと言って、我々の仕事や日常生活には影響ないもの・・・。
私もそう考えたいとは思っていたのですが、この問題、なかなか根が深そうです。

元を辿れば「サブプライムローン問題」が発端です。

比較的所得の低い人向けに融資した住宅ローンの焦げ付きが、昨年頃から問題になっていたのは皆さんご存じの通り・・・。

アメリカで住宅を持つことは資産を持つこと。
住宅ローンで購入し、ローン残高が減ってくる一方で、建物の資産価値は下がらない。

例えば2500万円で購入した住宅が、ローン完済時には2300万円で売却できたりする。
すると丸々2300万円の現金が手に入る。
いえ、場合によっては購入当時の価格以上の値が付いたりもする。

きちんとメンテナンスと手入れをしていることが前提ですが、今の日本では考えられない、「ホント羨ましい事実」がある(あった)のです。

こんなアメリカの住宅を取り巻く背景から、少しぐらい無理をしてでも住宅ローンを組んで家を買おう。
好景気が続く中で、一般消費者にもちょっとバブリーな気持ちが無かったとも言えないと思いますが、その「無理」がほころび始めた・・・言わずもがな。

アメリカ発の金融不安が懸念される中、この1週間の内に、AIGへの公的資金の融資の決定や、政府基金(5兆円)を使う方針決定など、アメリカ政府は金融安定の対策を矢継ぎ早に発表しました。

しかしながら、これらの処置もカンフル剤!?とも思えなくもありません。
元々は、私たちに最も関連の深い「住宅ローン」の焦げ付きから端を発していると考えれば、いくらアメリカの話しとは言え、身の引き締まる思いなのです。
2008/09/24(水) 15:34 福田明伸より PERMALINK COM(0)
最近、柄にも無く「マイ・ブルーベリー・ナイツ」という映画を見ました。
映画館内は若いカップルや女性連れの観客ばかり・・・そんな周囲の目線は気にも掛けず、私はこの映画に見入ってしましました。

映画紹介サイト
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/19347/

何を隠そう、私はまだノラ・ジョーンズが知る人ぞ知るという5年程前に初来日した際、そのコンサートで聞いた彼女の“かすれ声”の虜になった一人です。
今となってはJAZZ界の歌姫となったその彼女が、初主演で主題歌も歌うということで、見逃す訳にはいきませんでした(笑)。

ストーリーはと言うと・・・カウンター越しのキスシーンが印象的な淡いラブストーリー(書いてて恥ずかしい!)で、且つロードムービー的要素を含んでいるのですが、ノラ・ジョーンズが演じる女性が訪れるアメリカの各都市の映像美とそのバックに流れるサウンドが素晴らしい!!
ウォン・カーウァイ監督の手腕に脱帽です。

ちなみに、昨年のカンヌ映画祭のオープニング上映でも話題になりました。

上映時間は95分間ですが、全編を通して漂う、何とも言えない映像と音楽の“上質感”が観る人を心地よく癒してくれます。
若いカップルだけのものにしておくには、何とももったいない映画です。
子供を寝かしつけた後!?で、ホームシアターでワイン片手に鑑賞っていうのは如何ですか?

FUKUDA BUILD&DESIGN
http://www.fukuda-koumuten.co.jp/
2008/05/07(水) 19:44 福田明伸より PERMALINK COM(0)
大阪ミナミの繁華街、道頓堀のシンボルが2つ、同時に消え去ろうとしています。

一つは、全国的に有名なくいだおれのキャラクターである“くいだおれ太郎”で、今年の7月に同社の閉店が決まったのと同時に、この道頓堀から姿を消します。
幼い頃から馴染んでしたキャラクターが消え去るのは、何とも寂しい限りですが、一方で引き取りを希望する先が後を絶たない・・・という微笑ましいニュースも聞こえてきます。

そしてもう一つ、昨年10月末をもって閉館した“キリンプラザ大阪”です。
高松伸氏の設計で1987年に竣工したこの複合施設は、リドリー・スコット監督のハリウッド映画「ブラック・レイン」(1989年)の舞台になったことで、一躍有名になったのは皆さんもご存じではないでしょうか?
そして今年に入って、この敷地を丸紅が取得したとニュースが・・・。
そうです、とうとう解体工事が秒読み段階に入っていると思われます。

写真は、幸いにも生まれて初めて、道頓堀川を走る遊覧船にのった際に撮影したものですが、学生時代に憧れたこの建築の、最後の雄姿かもしれないと、反射的にパチリ。(実はこの対岸にこれもまた有名な巨大グリコ看板があります)

商業建築とは言え、20年という年齢はあまりにも短か過ぎます。
私たちが目指す“200年住宅”がより尊く思えます・・・。

FUKUDA BUILD&DESIGN
http://www.fukuda-koumuten.co.jp/
2008/05/01(木) 21:42 福田明伸より PERMALINK COM(0)
土・日はたくさんのお施主さんとの打合せや、新規お客様との商談などで、嬉しくも忙しく、夕方には疲れ果てているのですが(苦笑)・・・そんな休日の朝のわずかな楽しみ。
それは愛犬との30分ほどの散歩、それとスタバをドライブスルーして味わうマキアートのほろ苦さ・・・といったところです(笑)。

今朝の様に、交通量の少ない晴れた日曜の朝、クーパーのサンルーフを半開きにして味わうキャラメル・マキアートの味に、人知れぬ幸せを感じる今日この頃です・・・年取ったせいでしょうか(苦笑)。

今日もいろいろなご家族と、家づくりへの熱い想いを共有させていただきます!

FUKUDA BUILD&DESIGN
http://www.fukuda-koumuten.co.jp/
2008/04/13(日) 11:24 福田明伸より PERMALINK COM(0)